機種変には2段階認証プロセスの罠がっ

Xi に乗り換えのクーポン・チケットが届いていたので galaxy s からgalaxy s 3 へ乗り換えしてきました. 思わぬ躓きがあったのでメモです.さて機種の初期設定,とショップでGoogle アカウントでログインしようとしたところ... 失敗. 2段階認証プロセス を…

HomeBrew でMySQL 5.5.15をインストール

Mac

MacBookをLionにアップデートしたついでに MySQL をインストールしてみたところ 設定や手順でハマって時間をとってしまったのでメモです. $ brew install mysqlだけでインストールできるとおもいきや http://downloads.mysql.com/archives/ は反応なし. 参…

Array#product を使って配列の操作を楽にする

配列が次のように与えられているときに, a = %w(a b c d e f g h i j) b = %w(1 2 3 4 5 6 7 8 9 0) 各要素の総当りでこのような配列を作りたい場合, ["a1", "a2", "a3", "a4", "a5", "a6", "a7", "a8", "a9", "a0", "b1", "b2", "b3", "b4", "b5", "b6", …

配列内の重複する値を抽出する方法を測ってみた

Rubyで配列内の重複する値を抽出する方法というエントリを見て触発されてベンチマークを取ってみました. 紹介されている方法は下記のようなコード a = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 5, 4] a.uniq.map{|v| v if a.inject(Hash.new(0)) {|h, key| h[key] += 1; h}[v] >…

MacBookのバッテリーを交換してもらってきた.

Mac

きっかけ MacBook の座りが悪くてがたがたするなーと思って ふとひっくり返してみてみたらバッテリー部分がこんもり膨らんでいたので Genius Barに駆け込んできました.バッテリーが膨らんだのはMacbook 2008 early の中位モデル. 3年以上前に買って,クラ…

「集合知プログラミング」をRubyで書いてみよう

集合知プログラミング作者: Toby Segaran,當山仁健,鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/07/25メディア: 大型本購入: 91人 クリック: 2,220回この商品を含むブログ (267件) を見る何年か前に買って斜め読みしたまま放置していた 「集合…

RVM 関連のエントリまとめ

rvmをネタにずいぶんエントリがたまってたんだなぁと気づいたので 自エントリのまとめをしておこうと思います. # 同じようなことばっかり書いている気もする. Snow Leopard 新しめのエントリ.Xcode 4 を買うと,rvm周りに関しては MacPortsのお世話になら…

ブロックを任意のメソッドに付けられる?

プログラミング言語 Ruby作者: まつもとゆきひろ,David Flanagan,卜部昌平(監訳),長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/01/26メディア: 大型本購入: 21人 クリック: 356回この商品を含むブログ (118件) を見るプログラミング言語 Ruby …

rvm のgemsetをおさらい(Mac でRuby)

rvm ではrubyのバージョンだけではなく,gemの組合せも管理できるのです. sinatraで開発するセット,rails 3を使うセット,...etc 開発内容にあわせて切り分けられるってわけですね.前回のエントリ に引き続き Snow Leopard でrubyの環境を整えるついでに …

Snow Leopard でrvm 環境を整えなおした

外付けHDDの初期化やらBoot Campの作り直しをしていたら Snow Leopardの領域まで吹き飛ばしてしまったのは4日前 :-(以前書きためてた Macでのrvm(Ruby)環境整備のエントリ内容が古くなってきたので 改めて更新しておこうと思います. 前提 Xcode 4同梱のgit…

DotCloud ベータの初期設定をしてみた

Webアプリケーションホスティングサービスの DotCloud ベータ版の招待が届いたので 初期設定だけしてみました.Ruby使いにはHeroku があれば良いのだけれども, 先日あったAWSの障害によってダメージがあったこともあり*1 複数のサービスを触っておいたほう…

nanoc でSQLite3のデータからページを作る

同じようなコンテンツが大量にあるけれど, 静的なHTMLのみで作らなければならないサイトがあったので nanoc*1 というRuby製のコンテンツビルドツールを使ってみました. nanocってなにさ? コンテンツのパーツを作っていき,一気に「コンパイル」してサイト…

集合知プログラミング 2章 - 類似度計算の比較

id:plasticscafe が「集合知プログラミング」をPythonからScalaに翻訳しながら写経していくというので, 尻馬に乗って自分もやった気になってみよう ちょっとお手伝いがてら自分もやってみました. まとめ Scalaで集合知プログラミング 集合知プログラミング…

コーディング道場でkoan(公案)とkata(型)

海外のIT関係では ZenやらKan-jiやらNinja! の「東洋の神秘」に妙なリスペクトを集めているような そんな話をたまに聞くことがあるけれど, 最近はDojo(道場)でkata(型)やkoan(公案)を学ぶスタイルが楽しいらしいのです. 第3回 DojoとKataでRubyを学…

Redmie でチケットの並び順を書き換えた

きっかけ Redmineのチケットの並び順がID降順ってのにとても違和感を覚えた. これって、目の前に積まれていくタスクをひらすら 追っていくことになりやしないかと. 新しいチケットが来たら、それにとりかかってしまって、 計画していたタスクをおろそかに…

RVMでRubyの環境を整える時にやっておきたいこと

Rails 3でjQueryを使おうとしたらOpenSSLで躓いてしまったので 同じところで転ばない様に Rubyの依存パッケージもRVMでインストールしてたら良いよ、というエントリ.# やり直すとコンパイル待ちがとっても長くて心折れます :-( 前提 rvm導入済み前提です.…

Galaxy S (SC-02B) で画面一覧表示

SC-02Bの扱いも小慣れてきたところで,不意に画面一覧になってびっくりしたのでメモ.ピンチイン(2本指を狭める、縮小するような動作)で一覧表示になるんですねー. youtubeで見つけた動画 そういやプログラミングに関するエントリを最近書いてないなー.

Galaxy S (SC-02B) とMacをUSBで接続

Galaxy Sに昔の携帯でとった写真やmp3データを突っ込もうと思って MacにUSBで繋いでみたら... Samsun Kiesに接続と出たままいつまでたっても接続しないっ! どうやら、専用のアプリケーションを通じて接続することを前提にしている様子*1. そのアプリケーシ…

Galaxy S (SC-02B) を買いましたっ

仙台のとある新興住宅地にあるドコモショップで予約初日に予約してあったので、 発売当日に買ってきましたよっ*1 携帯の機種変更自体4年ぶりで、手続きの簡単さにまず驚きました :-)最初から入っているアプリが充実していて、 ファイルビュアーやYoutube、La…

Apache2 userdirでphpを使えない Ubuntu 10.10 RC

久しぶりにPHPの環境が必要になったので ついでにUbuntu 10.10 RC (Maverick Meerkat)でLAMPを構築しようとしたところ 思わぬ罠にハマってしまいましたよっ Apache2でuserdirとphp5のモジュールを活かせば ~/public_htmlでもphp動くよなーと安直に設定してみ…

Programing Ruby をUbuntu で読む (niginx 設定)

「Programing Ruby」(通称:ピッケル本)がDebianパッケージにあると知って*1, 手元のUbuntuマシンにもインストールしてみました。 $ sudo apt-get install rubybook 内容は2000年当時なのでruby 1.6なんですねー.リファレンスとしては微妙かも :-( ざっ…

メタプログラミング Ruby 2日目 間違い箇所?

久しぶりのエントリ. 最近はRubyの魔術書「メタプログラミングRuby」をじっくりと楽しんでます. プログラミング言語の本にしては平易に書かれていてとても読みやすい文章ですよ!メタプログラミングRuby作者: Paolo Perrotta,角征典出版社/メーカー: アス…

Python2.5環境をLeopardに整える - 初めてのコンピュータサイエンス -

id:hyukix (@hyukix) のつぶやきが発端で、 定期的にアルゴリズムの復習をしておきたいなーという思いと 普段使ってない言語を書いてみたいなーと言う思いが勢いあまり、「初めてのコンピュータサイエンス」 初めてのコンピュータサイエンス作者: Jennifer C…

redmineにプラグインを追加してみよう

redmineを使うようになって1年ほど経ち、 チケットを消化する小気味よさになれてきたなぁと思いつつも 工数管理の面で物足りなさを感じるようになってきたこの頃。前回まででredmineのバージョンをあげたのを契機に、プラグインを追加してみることにしました…

Ubuntu 10.4 でredmine その2 - git編 -

前回に続いてredmineとGitを連動させようと思った時に 気をつけておきたいことがあったのでメモを残しておきます*1。 参照するリポジトリ (追記)情報源があやふやなので未確定なお話です Gitのリポジトリをredminで参照するには以下の条件があります。 ロ…

Ubuntu 10.4 でredmine その1 - rails導入編 -

ピッケル本1.9の読み進めは遅々としてなかなか進んでいないので エントリはひとやすみ。下書き進行で書きたまった頃に公開するとします。 閑話休題 redmineが0.9.6にバージョンアップしていたので、 これを契機にお勉強用PCでの進捗記録をredmineで取ろう! …

Ubuntu 10.4 でredmine (全3回)

一覧 Ubuntu 10.4 でredmine その1 - rails導入編 - Ubuntu 10.4 でredmine その2 - git編 - Ubuntu 10.4 でredmine その3 - nginx編 -

Ubuntu 10.4 でredmine その3 - nginx編 -

Ubuntuにredmineを導入した最終回の内容はウェブサーバ nginxです。 これまでの関連エントリ redmineインストール redmineとgitの連動 Apache + passengerでredmineを動かしても良かったのですが、 これまたもののついででnginx + passengerを試してみようと…

コンテナ、ブロック、イテレータ(3) 「プログラミング Ruby 1.9 - 言語編 - 4章」

ずいぶん間が空いてしまいましたがピッケル本1.9 再開です。プログラミングRuby 1.9 −言語編−作者: Dave Thomas with Chad Fowler and Andy Hun,まつもとゆきひろ,田和勝出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/05/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: …

コンテナ、ブロック、イテレータ(2) 「プログラミング Ruby 1.9 - 言語編 - 4章」

4章の続きのイテレータの実装から再開です。プログラミングRuby 1.9 −言語編−作者: Dave Thomas with Chad Fowler and Andy Hun,まつもとゆきひろ,田和勝出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/05/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 2…